こんにちは。

今日もとっても良い天気ですね。

 

さて、昨日の続きです。

 講演終了後に、昭和レトロ食の試食がありました。

DSC_0613[1]

DSC_0616[1]

「おから」「鮭の焼きびたし」「俵型コロッケ」

「きんぴら」「煮しめ」「ぬか漬け」「麦飯」「汁物」

です。

焼きびたしの鮭は、那珂川の鮭だそうです。

DSC_0618[1]

鮭を崩して、大根とわさびと混ぜてお醤油をたらして、いただくそうです。

DSC_0614[1]

煮しめは、お鍋に並んでいたようにお皿に並べるのだそうです。

日本料理は、本来、一口で食しますが、

当時の精一杯のおもてなしとして、大きくしたそうです。

きんぴらのごぼうとニンジンも太めでした。

DSC_0615[1]

コロッケはじゃがいもだけ、形は大きめの俵形、

今のような小判形になったのは、お肉屋さんで扱いやすいようにとのことでした。

 

煮しめや汁物のお出汁は、煮干だそうです。

とっても美味しかったです。

 

勉強会に行ったというよりは、食事に行ったみたいですね。

 

色々なお話や体験談が伺えて、

とても勉強になりました。