こんにちは。
5月です。
新緑が美しく、気候も過ごしやすい、清々しい季節ですね。
そして今日は、八十八夜、立春から数えて88日目の日を指します。
「八十八夜の別れ霜」と言われるように、霜が降りなくなり、日に日に夏めいてきます。
田植えをしたり、茶摘みが始まるなど本格的な農作業の時期の目安となったそうです。
また、この時期、木綿の苗が育ってきた頃に、干鰯(ほしか):いわしを干した肥料をまくと、
綿の実が格段に大きく育ち、収穫量も増えるといわれています。
いわしパワーですね。
高級魚ですけど。
いわしの塩焼きが食べたくなりました。