こんにちは。

35℃以上の猛暑日が全国200地点を超えています。

令和7年7月7日、体に堪える暑さの七夕(たなばた)です。

織姫と彦星の伝説や、願いを書いた短冊を笹に吊るす行事が一般的ですよね。

スリーセブンは、平成年7月7日から30年ぶり。

何かラッキーなことがあることを願って。

 

さて、

先日、所用でこちらに行ってきました。

国際文化会館です。

趣きのある重厚な建築物と素敵な庭園でした。

1955年(昭和30年)に日本建築界の巨匠、

前川國男、坂倉準三、吉村順三の三氏の共同設計による本館(旧館)は翌年、日本建築学会賞を受賞。

2006年8月には文化庁が指定する「登録有形文化財」に登録されています。

 

 

さかなの日は、「平目のポワレ」。