茨城県水産物開発普及協会
2月です。
こんにちは。 2月に入りました。 和風月名は如月、 まだ寒さが残っていて、衣を重ね着することから衣更着とも言います。 他にもいろいろありますが、 令月は、何をするにもいい月、素晴らしい月と言う意味があり、令和の由来にもな…
「いばらき地魚フェア」
こんにちは。 1月も終了、月曜日からは2月です。 日中、吹いていた風も落ち着いてきて、 外はそれほど寒くありません。 コロナに意識を奪われていましたが、もう花粉が飛び始めているそうです。 花粉症方には、辛い季節になります…
いちご
こんにちは。 新年を迎えて、早いもので一ヶ月が過ぎようとしています。 一月の最終週です。 72候は、沢水腹堅(さわみずこおりつめる) あまりの寒さに沢の水も凍りつき、厚く氷が張っている様子。 厚く氷が張っていると言えば、…
水戸城大手門
こんにちは。 気持ちの良く晴れた月曜日です。 復元整備が進められ、昨年2月4日に完成した「水戸城大手門」 事務所からとても近いのですが、なかなか行くことができず、 今日、法務局へ行く道すがら、通りすがりですがようやく見る…
ホッと
こんにちは。 今日も快晴です。 気温も14℃と、ホッとする気温です。 日立市では、早咲きの桜「日立紅寒桜」が咲き始めたそうです。 平成18年8月には、日立市固有の新品種として農林水産省に認定されていて、 特徴の淡い紅色の…